【歯科 3Dプリンター 造形事例】MOMENT D+による複数個同時造形
今回は弊社で歯科関連事業者様向けに販売中のFFF方式コンパクト3Dプリンター”MOMENT D+“にて複数個の模型を同時に出力してみました。

今回造形するデータ
今回はこのデータを出力してみたいと思います。MOMENT D+の活用方法の一つとして、CAD/CAMシステムで削りだしたクラウンをMOMENT D+で造形した超低コストな模型に嵌めて納品するという方法が有ります。
今回はそのような活用方法を想定して、このように一部分を切り出したデータを用意しました。早速複数個同時に出力するため、ソフトウェア上で配置してみます。

8つ並べました
MOMENT D+に付属しているソフトウェアではこのように造形可能範囲を確認しながらデータを並べることが出来ます。今回は同じデータを8つ並べましたが、勿論全て違うデータでも問題ありません。データを画面上にドラッグアンドドロップするだけで読み込むことができ、配置は自動的に行われます。
今回はこの造形をセットして帰宅致しました。

造形完了
翌朝出社すると、造形が完了していました。
造形時間が画面に表示されています。今回は8個同時造形で8時間35分でした。

造形時間の表示

8個同時造形
材料費は1個あたり3gで約45円となっています。
非常に低価格かつコンパクトな弊社の歯科向け3Dプリンターを是非この機会にご検討されてはいかがでしょうか?
「MOMENT D+ 歯科向け導入・講習プラン」では、十数種類の3Dプリンターの使用経験がある弊社専門スタッフがお客様のもとまで出張、設置から使用方法の講習をさせていただきます。さらに非常に低価格なセットながら、導入後も弊社のサポートセンターのスタッフが1年間継続的にサポートさせていただきます。
歯科向けプランの詳細はこちら(link)より
「MOMENT D+ 歯科向け導入・講習プラン」は株式会社YOKOITOの運営する「Workshop Digitalizing」の商品となります。
ショールーム ー お気軽にお問い合わせください
アポイント制とさせていただいております。
詳細は以下よりご確認ください。
“【歯科 3Dプリンター 造形事例】MOMENT D+による複数個同時造形” に対して 2 件のコメントがあります